MENU

Progress This Week – Vol.6 | 2025-07-14 to 2025-07-20

Contents

Goals(今週の目標)

Study Goals(勉強の目標)

中小企業診断士(企業経営理論)のスピード問題集50問

Training Goals(トレーニングの目標)

Monday(月曜日):zone2ラン5km

Tuesday(火曜日):zone2ラン10km

Wednesday(水曜日):レスト

Thursday(木曜日):zone2ラン5km

Friday(金曜日):zone2ラン5km

Saturday(土曜日):zone2ラン10km

Sunday(日曜日):レスト

Output Goals(アウトプットの目標)

思考のアウトプットブログ1本

モノに関するブログ1本

Activity Log(行動の記録)

Monday(月曜日)

Study Log(勉強の記録):

企業経営理論10問

Training Log(トレーニングの記録):

ランニング5km

Output Log(アウトプットの記録):

中小企業診断士関連のブログネタをいくつかストックできた。あとは、どんどん執筆してリライトして、を繰り返していく。まずは新規ブログをどんどん書く必要あり

Reflection(振り返り):

今週から室内のロードバイクのトレーニングをランニングに変更。福岡マラソンサブ4を目指してコツコツ積み上げる。

Tuesday(火曜日)

Study Log(勉強の記録):

企業経営理論10問

Training Log(トレーニングの記録):

ランニング5km

Output Log(アウトプットの記録):

「中小企業診断士 勉強 スケジュール」という内容でブログをアップ

chat gptをフル活用して執筆した内容だけれど、どこまで検索順位が上がるのかは引き続き観察する

Reflection(振り返り):

まだちゃんと覚えていない勉強をする時のストレスがやばい。すぐにやめたくなる。ただ、それさえ覚えてしまえば得点につながることは間違いないので気合を入れて立ち向かう

Wednesday(水曜日)

Study Log(勉強の記録):

企業経営理論10問

Training Log(トレーニングの記録):

ランニング5km

Output Log(アウトプットの記録):

下記のブログをアウトプット。執筆時間は1時間ほど。思ったよりも時間がかかる。しかもかなり効率化させてこの時間だから、ガチ執筆したら5倍くらい時間かかりそう、、、

あわせて読みたい
中小企業診断士の合格者年齢を徹底分析|最多層・平均年齢・若年合格の実態とは? 【】 中小企業診断士試験に興味を持っている人たちがまず調べることは、難易度・受験者の特徴であるケースが多いはずだ。 「興味はあるけど、自分と同じような人も受験...

Reflection(振り返り):

教養とは一つの事象をあらゆる視点から解釈できること。みたいなことを深井さんが言っていて自分には足りていないような気がした、、、

Thursday(木曜日)

Study Log(勉強の記録):

企業経営理論10問

Training Log(トレーニングの記録):

ランニング10km

Output Log(アウトプットの記録):

0

Reflection(振り返り):

0

Friday(金曜日)

Study Log(勉強の記録):

0

Training Log(トレーニングの記録):

0

Output Log(アウトプットの記録):

0

Reflection(振り返り):

台湾旅行スタート!勉強も運動もしていない。よくないとは思ってるけど、自分に厳しくなれない。

Saturday(土曜日)

Study Log(勉強の記録):

0

Training Log(トレーニングの記録):

0

Output Log(アウトプットの記録):

0

Reflection(振り返り):

台湾旅行スタート!勉強も運動もしていない。よくないとは思ってるけど、自分に厳しくなれない。ver2

Sunday(日曜日)

Study Log(勉強の記録):

0

Training Log(トレーニングの記録):

0

Output Log(アウトプットの記録):

0

Reflection(振り返り):

台湾旅行スタート!勉強も運動もしていない。よくないとは思ってるけど、自分に厳しくなれない。全然だめだ。

Results (今週の結果)

Study Goals(勉強の目標)

企業経営理論:40問

Training Goals(トレーニングの目標)

Monday(月曜日):zone2ランニング30min→ランニング5km

Tuesday(火曜日):タバタ式1set→ランニング5km

Wednesday(水曜日):LSD60min→ランニング5km

Thursday(木曜日):SST30min→ランニング10km

Friday(金曜日):タバタ式1set→未達

Saturday(土曜日):LSD120min→未達

Sunday(日曜日):SST60min→未達

Output Goals(アウトプットの目標)

思考のアウトプットブログ1本→未達

モノに関するブログ1本→未達

Insights(気づき・学び・考えたこと)

改めて、どんな時でも崩れない習慣を持たないといけない。ちょっとイレギュラーなことがあるとすぐに週間が途切れる。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents